試験機用データ処理(リニューアル対策用)
試験機用データ処理・制御装置
UTPS-STD SingleV4(with USU-2000C)(通常試験モード)for Windows 7/Vista/Xp/2000
 
| 
 ▲ 取付例 | 試験機に付属し、Windowsパソコンにて試験機動作や速度・破断検出などの制御を行うと共に、引張・圧縮・曲げ・4点曲げ試験のデータ処理ができます。お手持ちの旧型試験機を再生させるのにとても有効です 
 
 | 
ブロック図

特徴
- 
試験機は、ACサーボモーター方式のものならメーカー問わず取付が可能(但し一部試験機では、モーターとドライバーの交換が必要)
- 
試験機本体とパソコンですっきりレイアウト
- 
試験機の制御とデータ処理が2つのウィンドウで動作
- 
パソコンは、ノート型/デスクトップ型問わず接続可能
- 
荷重信号は、ロードセルに直接接続でき、レンジレスで測定
- 
最大50本までのn数の選択と最大99件までの標準条件の作成可能
- 
サンプリング方法、S-Sカーブの線色などが任意設定
- 
最大点/破断点/上降伏点/耐力点/弾性率が再解析可能
- 
試料名とロット番号が、寸法表に対応
- 
試験条件/解析データ/S-SカーブをCSV出力可能
- 
同一ロットはもちろん、複数ロット間のS-Sカーブが重ね書き出力/インチング出力可能
印刷例

オプションソフト
★剥離試験用ソフト★サイクル試験用ソフト★時間特性試験用ソフト
★自動引張試験機用ソフト★自動曲げ試験機用ソフト★自動圧縮試験機用ソフト
★多連式試験機用ソフト★たわみ補正用ソフト
その他オーダーメードのソフト製作も可能。
また、試験機以外の測定器、計測器に対応したデータ処理装置の製作も可能。
 
アムスラー試験機用データ処理装置
UTPS-AML for Windows7/Vista/Xp/2000
| アムスラー型試験機に付属し、Windowsパソコンにて 引張・圧縮・曲げ・4点曲げ試験のデータ処理ができます。 |   | 
ブロック図

荷重信号は、 ①指針に取り付けたエンコーダからのパルス信号
②指針に取り付けた差動トランスからのアナログ信号
③油圧駆動源に取り付けた圧力計からのアナログ信号
④外部に取り付けたロードセルからのアナログ信号の4種類から選択
伸び信号は、 ①クロスヘッド移動のパルス信号
②伸び計または変位計によるアナログ信号の2種類から選択
動作信号は、 ①スタート、ストップスイッチからの接点信号
②ソフト上の開始・終了ボタンの2種類から選択
特徴
- アムスラー型試験機を出力改造して、パソコンに接続します
- パソコンは、ノート型でもデスクトップ型でも接続できます
- OSは、Windows2000以上で使用できます
- 最大50本までのn数の選択と最大99件までの標準条件の作成ができます
- サンプリング方法、S-Sカーブの線色などが設定できます
- 最大点/破断点/上降伏点/弾性率が再解析できます
- 試料名とロット番号が、寸法表に対応しています
- 試験条件、解析データ、S-Sカーブが、テキストファイルに変換、保存できます
- 同一ロットはもちろん、複数ロット間のS-Sカーブが重ね書き出力できます
- S-Sカーブがインチング出力できます
印刷例

オプション
★剥離試験用ソフト★サイクル試験用ソフト★時間特性試験用ソフト
★自動引張試験機用ソフト★自動曲げ試験機用ソフト★自動圧縮試験機用ソフト
★多連式試験機用ソフト★たわみ補正用ソフト
その他オーダーメードのソフト製作も可能
また、試験機以外の測定器、計測器に対応したデータ処理装置の製作も可能
試験機本体のリニューアル
リニューアル例
- サーボモータ/AMP交換
 電解コンデンサーの消耗により修理対応終了
- コントロール部の入替
 最新のデータ処理ソフトが使用可能




